MENU
Boh
・2022年6月~ブログ開始
・専業Webライターとして活動中

Googleアドセンスに合格する方法【6記事で一発合格の体験談あり】

当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています

Googleアドセンスに受かりたいけど、どう対策したら良いかわからない方。

この記事を読めば、Googleアドセンスに合格するために行動できるようになります。

私が実際に6記事で合格した体験をもとに、Googleアドセンス合格のためにできることを解説します。

Googleアドセンス申請方法と合格した後の手順についても説明しているため、是非参考にしてください。

この記事はこんな人におすすめ
  • ブログに慣れてきてGoogleアドセンスに挑戦したい人
  • 合格者がどんな状況で合格したか知りたい人
  • 申請方法から合格後まで一連の流れを確認したい人
目次

Googleアドセンスに合格するためにできること5つ

Googleアドセンスに合格するために、できることを5つご紹介します。

この5つは、私が実際にGoogleアドセンス申請前に実施していたことです。

他にも様々な方法があると思いますが、まずはこの5つをクリアしてみてください。

以下で、具体的な内容を確認していきましょう。

お問い合わせフォームを設置する

ブログにお問い合わせフォームを設置しましょう。

理由は、ブログの信頼度があがるからです。

ブログに著作権違反など何らかの問題が発生した場合に、連絡をとれるとブログとして信頼できますよね。

ブログの信頼度をあげるために、問い合わせフォームを設置しましょう。

簡単に設置する方法を以下で解説していますので、設置がまだの方は参考にしてください。

プライバシーポリシーを記載する

ブログにプライバシーポリシーを記載しましょう。

Googleアドセンスの広告を載せる場合、プライバシーポリシーを記載しなければなりません。

具体的な内容は、Googleが以下のように記載しています。

・Google などの第三者配信事業者が Cookie を使用して、ユーザーがそのウェブサイトや他のウェブサイトに過去にアクセスした際の情報に基づいて広告を配信すること。

・Google が広告 Cookie を使用することにより、ユーザーがそのサイトや他のサイトにアクセスした際の情報に基づいて、Google やそのパートナーが適切な広告をユーザーに表示できること。

・ユーザーは、広告設定でパーソナライズ広告を無効にできること(または、www.aboutads.info にアクセスすれば、パーソナライズ広告に使われる第三者配信事業者の Cookie を無効にできること)。

Google AdSenceヘルプ サイトのプライバシーポリシーについて
https://support.google.com/adsense/answer/1348695?hl=ja

第三者配信による広告掲載を無効にしていない場合は、第3者配信業者や広告ネットワークのCookieが使用される可能性についても明示しなければなりません。

この段階では合格する前ですが、合格する前提で先に載せておきましょう。

プロフィールを設置する

ブログのどこかにプロフィールを設置しましょう。

誰が運営しているかをわかるようにするためです。

おすすめの設置場所は、サイドバーです。

アイコンの写真と自己紹介を100字程度いれると良いと思います。

プロフィールを設置して、運営者がわかるようにしておきましょう。

アイキャッチ画像を設定する

全ての記事にアイキャッチ画像を設定しましょう。

なぜなら、ほとんどのブログでアイキャッチ画像が設定されているからです。

検索上位に表示されているブログや、広告の貼ってあるブログ(恐らくアドセンスに合格しているブログ)には、大体アイキャッチ画像が設定されています。

上位のブログを見習って、アイキャッチ画像を設定しましょう。

記事にオリジナルの要素をいれる

記事にオリジナルの要素をいれましょう。

なぜなら、Googleがオリジナリティを求めているからです。

AdSenceへの申し込みページをみてみると、以下のように記載があります。

1.AdSense アカウントの作成

AdSense で成果を上げるには、広告を目にするユーザーを呼び込む魅力的な独自のコンテンツをサイトで提供する必要があります。

Google AdSenceヘルプ お申し込みと有効化 AdSenceへのお申し込み
https://support.google.com/adsense/answer/10162?hl=ja

「独自のコンテンツ」という部分がポイントです。

記事にオリジナルの要素として、自分の体験談などを盛り込みましょう。

Googleアドセンスに6記事で一発合格した体験談

Googleアドセンスの合格方法については、あまり調べずに申請しました。

理由としては、以下の2点があげられます。

  • 公式で基準を発表していないこと
  • 皆さん合格法について書いていることが様々

そのためひとまず申請してみると、一発で合格することができました。

以下では、参考までに申請時の自分のブログの状態をお教えします。

合格時の記事数・文字数・カテゴリ・内部リンクについて

合格時の記事数など基本情報は、以下の通りです。

記事数6記事
文字数1,300~3,600字程度、平均2,383字
カテゴリ3種類(内1カテゴリのみ6記事・他2カテゴリは0記事)
内部リンクゼロ
プロフィールの文字数約100文字

記事数は「10記事以上必要」や「内部リンクが必要」といった情報がネットでありますが、私はその基準に達していませんでした。

それでも審査は通ったので、参考にしてください。

申請から合格の連絡がくるまでの期間は?

私の場合、Googleアドセンスの申請をした翌日に合格のメールが届きました。

合格のメールは、以下の画像のようなものです。

審査には1週間以上かかる場合もあるようなので、焦らずに待ちましょう。

Googleアドセンスに落ちる原因は様々なので何度でも申請すべき

Googleアドセンスに落ちる原因は様々なので、もし落ちてしまっても何度でも申請すべきです。

なぜなら、合格する方法を全て実践しなくても私は合格したように、申請すれば受かる可能性があるからです。

もし落ちてしまっても、足りない部分を補って再申請できます。

落ちた原因を突き止めるためにも、何度でも申請しましょう。

Googleアドセンスに合格するための申請の仕方3STEP

STEP
Googleアドセンスに合格するために記事を見直す

合格のために今まで書いた記事を見直して、必要があれば修正しましょう。

なぜなら、ブログが有用なコンテンツであることが重要だからです。

落とされた人の体験談をみると、「有用性の低いコンテンツ」として問題を解消するように指示されている人が多いようです。

読者にとってわかりやすく価値のある記事をかくことで、Googleアドセンスに受かる可能性があがります。

STEP
Googleアドセンスのアカウントを取得する

Googleアドセンスのアカウントを取得しましょう。

Googleアドセンスには、こちらから申しこむことができます。

「AdSenceに申し込む」ボタンを押して進んでいくと、以下のような画面になります。

以下の項目を入力して、アカウントを登録・ログインします。

  • 自分のサイト名
  • 情報配信希望の有無
  • 支払先の国

ホーム画面で手順3つのうち一番左の「お客様についてお知らせください」の「情報入力」をクリックして、氏名や住所など個人情報を登録します。

後日登録した住所宛にハガキが届くので、正しい住所を登録しましょう。

STEP
申請用広告コードをブログに貼り付ける

ホーム画面で手順3つのうち、一番右の「サイトをAdSenceにリンク」の「開始」をクリックすると、申請用広告コードが出てきます。

①申請用広告コードをコピーして、自分のブログに貼り付けましょう。

②貼った後、アドセンスに戻り「審査をリクエスト」を押します。

③数日~2週間ほど結果を待ちます。

Googleアドセンス合格後にやること

Googleアドセンス合格後は、申請用広告コードを削除してブログに広告を貼る必要があります。

Googleアドセンス合格後にやることは、3ステップで完了します。

  1. 申請用の広告コードを削除
  2. マイページで広告用コード作成
  3. 好きなところに広告を貼る

以下で、具体的な内容を確認していきましょう。

STEP
申請用の広告コードを削除する

合格したら、すぐに申請用の広告コードを削除しましょう。

なぜなら、表示させたくないところに広告が表示される可能性があるからです。

ブログを開いて最初に目に入るところに広告があると、読者の記事を読む意欲が削がれるかもしれません。

自分で納得した位置に広告を貼るためにも、申請用の広告コードを削除しておきましょう。

STEP
Googleアドセンスのマイページで広告用コードをつくる

Googleアドセンスのマイページで、広告用コードを作成しましょう。

理由は、広告を貼る前にコードをつくっておくと後々楽だからです。

いろいろな形の広告があるので、貼る場所ごとにコードをつくると便利です。

推奨されているディスプレイ広告では、以下の3タイプがあります。

  • スクエア
  • 横長タイプ
  • 縦長タイプ

貼る場所別に名前をつけて、広告用コードをつくっておきましょう。

STEP
自分のブログの好きなところに広告用コードを貼る

自分のブログの好きなところに、広告用コードを貼りましょう。

理由は、最初は広告をどこに貼れば有効なのかわからないからです。

クリックされやすい場所などは検索すると出てきますが、読者の使い勝手を考えると全てに貼るのは難しいです。

色々な場所に貼ってみて、有効な場所を探っていく必要があります。

そのため、まずは自分のブログの好きなところに広告用コードをはりましょう。

STEP
Googleアドセンスの分析の仕方を調べる(おまけ)

Googleアドセンスの分析の仕方を調べましょう。

専門用語などわかりづらいからです。

※もしも、既に知っているという方は飛ばしていただいて大丈夫です。

アドセンスのレポートに出てくる、知っておいた方がよい3つの用語をご紹介します。

ページCTRクリック率(広告のクリック数÷ページビューで割った数)
CPCクリック単価
インプレッション収益広告が1,000回表示されたときの平均収益額

分析の仕方を調べて、分析できるようになりましょう。

Googleアドセンス以外の収益化の方法にはアフィリエイトがある

Googleアドセンス以外の収益化の方法には、アフィリエイトがあります。

アフィリエイトはブログに貼った広告から商品を購入してもらうことで、報酬が発生します。

具体的に知りたい人は、こちらの記事をご覧ください。

まとめ:Googleアドセンス合格にはまず申請をしよう!

Googleアドセンスに必ず受かる方法はないため、まずは申請をしてみましょう。

この記事で「合格のためにできること」に記載した方法は、実際に私が実践した方法です。

  • お問い合わせフォームを設置
  • プライバシーポリシーを載せる
  • プロフィールの設置
  • アイキャッチ画像の設定
  • 記事にオリジナルの要素をいれる

一発合格した方法なので、ぜひ試してみてください。

(スポンサーリンク)

目次